めじめや

くノ一魔宝伝3  



   作者 山口譲司

  出版社 集英社

初版年月日 2009/08/24

 全作品数 8

該当作品数 3

  占有率 C

  満足度 B

 お薦め度 B

Kindleff版

主人公の詩音は、万魔一族の頭領の娘です。万魔衆は太閤秀吉の影として使え、豊臣家再興の
為の資金を守っていたので、徳川は仇敵です。
彼女は忍宝帖の秘密を託された7人のくノ一(七忍)の一人で、他の仲間を探して旅をしています。
この忍宝帖とは豊臣家再興の為の資金の隠し場所を記した物で、七忍が幼い頃に彼女達の
身体に分散して刺青を施した為に、詩音の父亡き後、万魔の頭領となった花瑠羅によって彼女達は
命を狙われています。




第1話「第19話 共鳴」

詩音は七忍の一人である「刺青の女」を探し求めて
駿府にたどり着いた。
街では義賊の幻舞小僧の話で持ちきりだったが
山伏に扮した謎の侍「忠乃進」にその幻舞小僧と
間違われてしまう。
何故ならかつて幻舞小僧は忠乃進の目の前で
詩音が使った羽衣幻影という万魔のくノ一の技を
使ったからだ。
そしてある夜、幻舞小僧と詩音は遭遇する。


第2話「第20話 幻舞小僧」

詩音は駿府の町で綾乃という女に出会う。
一方幻舞小僧は服部忍軍の苦網三兄弟に
捕獲されてしまい詩音と間違われてしまう。
人相書きの顔が違うので間違いだと判った
ものの詩音と同じ忍術を使った事から
開放されず拷問の危機が!

第3話「第21話 苦網三兄弟」
苦網三兄弟に捕らえられた幻舞小僧を助けに詩音は向かうが、彼らの使う
縄による忍術に苦戦する。

第4話「第22話 蜘蛛の糸」
苦網三兄弟が使う爆縛縄という忍術は読んで字の如し、詩音にダメージを与えながら
逃げ場を狭めて行くが、そこに山伏に扮した謎の侍「忠乃進」の一派が加わり乱戦となり
詩音に勝機をもたらす。

第5話「第23話 敵の敵」
助け出された幻舞小僧はやはり七忍の一人の綾乃こと「玲音」だった。
そして二人の胸元には桐の紋が浮かび上がりそれは豊臣の紋である事から次に行くべき
場所は大坂。
そんな二人の前に再び忠乃進が現れ、元駿府城主で徳川家光の流したデマから切腹した
事になっている徳川忠長からの誘いの伝言と船を用意してもらう。

第6話「第24話 大坂の夜」
大坂中を探し回っても手がかり一つ無い詩音と玲音の二人は徳川と結びついて
大儲けしている黄金井屋に目を付ける。
そして詩音が潜入し、玲音は別の大店に探りを入れる事にした。
詩音は黄金井屋の屋敷内にある警備が厳重な離れを探ろうとしが狙撃されてしまう。

第7話「第25話 銃弾」
銃弾を胸に受けた詩音だったが、幸いにも懐にしまい込んでいた下駄に当たり軽傷で済む。
詩音を撃ったのは鉄砲の扱いに長けた雑賀衆の女「眼」だ。
彼女は婚礼を控えた黄金井屋の娘「蓮」の護衛の一人だが、その娘はどこからの貰い子との事。



第8話「第26話 怨讐」

詩音と玲音の二人が再び黄金井屋に忍び込むと、
娘の蓮は激しく身体が火照りだし、詩音たちも
身体が疼くのだった。
そして蓮の身体には刺青が浮き上がる。